断捨離/片付けの記録 Evernoteクラウドシンプルライフミニマリスト 2020年2月の断捨離と片付け:古いIT本・紙類を捨てる:追記・コロナウイルス感染拡大で消耗品をストックしておくことの大切さを実感【確定申告の時期は紙類を処分】 2020年2月19日 丁度、冬の最後の月ということもあって、衣類ではなく本の整理整頓を始めています。また、クラウドに保存できるものはEvernoteに保存して、確定申告もe-taxで行うなど、紙類を減らすのが今月の目標です。 この記事の目次1 IT関連の古い版の…...
断捨離/片付けの記録 シンプルライフミニマリストミニマリズム処分 食器の断捨離・片付け:130枚のお皿やコップを捨てたらスッキリした!体験談 2020年2月2日 断捨離や片付けは随時行っているのですが、大変なのが家族と相談が必要な物の処分です。食器の量が増えてずっと気になっていたのですが、やっと数を減らすことができました!数にしておよそ130枚!処分した後は食器棚にもスペースができて、今まで出番が少…...
断捨離/片付け シンプルライフミニマリストミニマリズム保留 片付け・断捨離で達成感を得る方法:日記アプリに捨てた物をメモしていくと片付け・断捨離疲れを防ぎスッキリすることができる 2019年10月2日 片付けや断捨離をしている方で「やってもやっても終わらない」「部屋が綺麗になったような気がしなくて疲れている」「全然片付かない」という方も多いのではないでしょうか。 今回は片付け・断捨離疲れの原因と、疲れを防ぎ達成感を得る方法をご紹介します。 スマホの日記アプリに処分したものをメモしていくと達成感あり! まさにタイトルど...